皆様こんにちは本格的な冬が近づいてますね
寒い中でもkidsは元気いっぱい
そんなヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します
<Menu>
①家デザイン1
②おやつ:お菓子パーティー&りんご
③家デザイン2
本日は、①と③で一つの作品を作るカリキュラムです
①では、三匹の子豚のパネルシアターからスタート藁・木・レンガの家を見て自分の作りたい家をイメージするkids
【半月型・三角△・台形】の段ボールの中から好きな屋根を選んで、四角い家とドッキング
三原色(赤青黄)+白[この4色があれば作れない色はありません]の絵の具から好きな色を選んでペイント
全面を暗めの緑で隙間なく塗っていく、アートはプロ級の年長Girlや、青と緑のコントラストに仕上げたミニオン大好き年長Boy、三角屋根を薄ピンクにした年中Boyなど個性的な家がラックに並びました
②は、お菓子パーティー&りんごビスケットやポテトチップス、お煎餅などが詰められたお菓子BOXをおやつリーダーが移動販売ワゴンに乗せて各家(笑)にお届け
「ピンポーン!〇〇さーんお届け物でーす」と伺うとジーッとBOXの中を見て吟味するkids
ビスケットでクリームサンドやジャムサンドも作りました
「りんごー!りんごくださーい」とりんごが『今日のおやつ僕的ランキング』でブッチギリ1位の年少Boyのりんごコールにはホッコリでした
③では、①で塗った家に窓やドア、瓦(装飾タイル)、ビーズなどをボンドでくっつけます(個人的にkidsがどんな家をデザインするのか、とっても楽しみにしていた筆者です
)
屋根の下にタイルを均等に並べるのは、最近お手紙をたくさん書いている年長Boy!
「先生!(モールで)星作りたい!」と気合十分なミニオン大好きBoyピンク屋根の年中Boyはドアにビーズをつけてドアノブにしていました
屋根に窓をつけて、屋根裏部屋を作っていたkidsなどなど…紹介しきれません筆者の予想をはるかに超える作品ばかりです!
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回のヨリドコロ横浜三ツ沢もどうぞよろしくお願いいたします_(._.)_