
みなさまこんにちは
5月30日(火)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!!
[今日のスケジュール]
①かたつむり(壁面制作)
②おやつ:フルーチェとラスク
③足型スタンプ
【かたつむり(壁面制作)
スケジュールの前半では、もうすぐ梅雨入りということで、かたつむりと傘の制作をして楽しみました
「かたつむりのお家はどんな模様だったかなぁ」と想像しながら、クレヨンで「クルクル」とうずまきを描いていました
傘の模様は、マーブリングをして染めました
今回は3人グループを作って、みんなでマーブリングを楽しみました
「ゆっくり1回だけ混ぜよう」や「僕は赤色がいいなあ」といった子どもたちのやり取りも見られて、とっても素敵でした
【おやつ:フルーチェとラスク
おやつは、フルーチェとラスクを食べました
子どもたちはフルーチェの素と牛乳容器に入れて、シャカシャカッ(*>∀<)ノ))
完成したフルーチェは、あますことなくペロッと食べてしまいました
【足型アート
スケジュール後半では足型スタンプを楽しみました
裸足になって、足裏に絵の具をたっぷりつけて、大きな模造紙の上をテクテク歩きました
子どもたちから「足が青くなった〜」と見せてくれたり、「ここにピンクがたりないよ!」と教えてくれたりしました
カリキュラム前にお話された「おさない・かけない・もどらない」のルールを守りながら、足裏の感触や色の混ざり合いを楽しみました
最後までお読みいただきありがとうございます(*´˘`*)
次回のブログもお楽しみに〜