
皆さんこんにちはー
雨が続く日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか
※筆者談…
小学生の頃、雨が降ると指定の黄色い傘をさして学校へ向かっていましたが、雨をしのぐ傘として使用せず、公園の土に傘で当時流行っていたキャラクターや、いろんな大きさの丸や星を書いて、結局びしょ濡れ&傘を壊してしまって親に怒られる…なんてことがありました
さてさて、9月25日のヨリドコロの様子をお伝えします
まずは【星空ライト制作】
「今日はこんなの作るよー」と完成した星空ライトを見せると…
「わー、すごいー、光ってるー」と大興奮のキッズたち
穴のあいたトイレットペーパーの芯に、歯ブラシや筆を使って自由に色付け開始
4色の絵の具を混ざらないように慎重に塗っていくキッズもいれば、絵の具を混ぜてから塗り始めるキッズも
「キレイだねー!!」
「その色すごいね!!」
などキッズたち同士で話し合う姿も見られました
正解不正解のない色塗りではそうやって周りの作品を褒め合う場面が見られていいですね
出来上がった作品にいざ、ライト装着
ピカピカと光るライトにキラキラの笑顔を浮かべるキッズたちでした
そして今日のおやつはなんと特別な【パンケーキ】
お誕生日のキッズは数日前から楽しみにしてくれてたとのこと
キッズはパンケーキに好きなだけホイップクリームをしぼったあとは、おやつ隊長がチョコソースをコース料理のデザートのように見事にかける
そこに麦チョコやミニマシュマロをトッピングしたら完成ー
ものすごい勢いで完食&おかわりをするキッズたちでした
後半のカリキュラムは【運動あそび】
まずは身体全身を使ってじゃんけん大会
グー・チョキ・パーとそれぞれの動きをレクチャーされると、最初は手の動きと足の動きが思い通りにできなかったキッズでしたが、諦めず頑張って練習をすると、徐々に出来るようになり、いざ、じゃんけん開始!!
勝っても負けてもあいこでも笑いの絶えない時間となりました
その後は運動隊長の話をよく聞いたあと、マットからマットへ動物模倣で移動
カエルやウサギ、クマに変身して楽しく行いました
身体だけではなく、表情もマネをするキッズもいて、職員は大爆笑
運動あそびが終わるとクールダウンして帰りのお支度へ
先程作った星空ライトを大切そうに抱えてそれぞれ自宅へ帰っていくキッズたちでした☆