みなさまこんにちは
6月27日(月)のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します
この日は
①公園
②おやつ
③傘のちぎり絵です。
本当に6月!?…と、疑いたくなる真夏のような暑さ…
そんな中でも元気いっぱいのキッズたち…
公園では、シャボン玉や滑り台…好きな遊びを思い切り楽しみ、笑顔と汗がキラリとひかります笑
なわとび(前回し)に取り組んでいたキッズ…。
「ねぇ、みて~」と言いながら、腕を動かし縄を前に回して、ピョン
足にひっかかっても、再度チャレンジ…
繰り返し繰り返しピョン…
そしてついに…1回飛ぶことができました
「すご~い。やったね」と職員が声を掛けると、ちょっ照れくさそうに、ニヤリ…笑
「とべた」喜びと嬉しさが、次の意欲につながって、飛べる回数が増えたり、様々な技にもチャレンジする日がくるのかな…
と思いながら、ニヤリとした表情をキャッチしました
次は…【おやつタイム】
この日は「おにぎり」
サランラップに、ごはんをのせて、優しくにぎにぎ…
手のひらの形を意識して、三角おにぎりに挑戦
コロコロ転がすように手を動かし、まんまるおにぎりの完成
ふりかけやのりで味をつけて「いただきま~す」
自分で作ったおにぎりの味は、格別だったようで「これ、おいしい~!」「おかわり~!」の声が、あちらこちらから…笑
ウィンナー、唐揚げ、ブロッコリーもしっかり食べて、パワーアップ
夏バテ対策バッチリ…エネルギーをしっかりチャージしたおやつタイムでした
おやつの後は【傘のちぎり絵】
傘と雲が描かれた画用紙に、折り紙とわたを貼っていく活動です
まず雲の部分に貼られている両面テープをはがして、ふわふわのわたをペタッ…
わたを触りながら「わぁー。きもちいい~」と、ほっぺにくっつけて、ふわふわ感と柔らかさを満喫しているキッズ…
感触にうっとりしていました笑
次は、折り紙を小さくちぎって、傘にペタッ
のりを使う時のお約束を意識しながら、折り紙を重ねて貼り、傘はどんどんカラフルになっていきました
最後は、傘のまわりにペンでお絵描き…
それぞれイメージを持ちながらペンを動かし、描くことや色をぬることに集中していたキッズたちです
ふわふわ感を感じたり、折り紙をちぎったり…
手や指先をたくさん動かしながら、季節を感じるアートを楽しみました
今日は、梅雨明けだったとか…これからは、日傘の出番が多くなりそうですね
最後までお読み頂き、ありがとうございます
それではまた、次回のブログでお会いしましょう〜